VRヘッドセットとは?
2016/04/01 17:53

VRヘッドセットとは、ヴァーチャル リアリティコンテンツを体験するために使用するゴーグル形状の装置のことである。
ヘッドマウントディスプレイ(HMD)、VRビューワ、VR装着デバイスなど、さまざまな言い方があるが、それらを総称しVRヘッドセットと総称され、同義の意味で使われることが多い。
ディスプレイとして機能する装置に2つの画像を表示し、装置内にセットされたレンズを通して閲覧することで、1つの画像に見える錯覚を起こすのが特徴のツールとなっている。
それぞれの表記による微妙な違い
言い方としてVRビューワは、Google CardBoradやハコスコ、ルクラスなど簡易で主に装置内にスマートフォンを内包するものを言うことが多い。
ヘッドマウントディスプレイは、高機能なPCやゲーム機の外部モニターとして、Oculus RiftやVIVEといった頭部を覆い被るようなものを言うことが多い。
こちらに関しては厳密な定義はなく、表記ゆれすることが多いので注意が必要だ。

VRInside~VR/AR/MRの未来を創るビジネスニュースメディア~
VR・AR・MRからVTuberまでXRに関連した最新情報を配信します。