お家でAR花見を楽しもう!「ロイと魔法の森」に満開の桜が登場!
2020/04/10 18:00

curiosity株式会社は、配信中のARアドベンチャーゲーム「ロイと魔法の森」プロローグ編でARで「お花見」を楽しむことができるAR花見イベントを期間限定で公したことを発表しました。
春限定!「ロイと魔法の森」プロローグ編でAR花見を体験
「ロイと魔法の森」のプロローグ編でAR花見イベントを期間限定で公開されました。
イベント実施は、5月末頃までが予定されており、プロローグ編で体験できるミニゲームもそのまま体験することが可能です。
AR花見だけも楽しめる
今回特別バージョンとして、ゲームに参加しなくてもAR花見だけを楽しめる「お花見」のコマンドが登場しました。
キャラクターのセリフから「お花見」を選択することで、AR花見の体験が可能です。
ゲームに馴染みのない人も気軽にAR体験することができます。
満開の桜の下で記念撮影も!
メニューアイコンから「記念撮影」を選択すると、ゲーム内のカメラが起動し、撮影が可能になります。
ゲームを一時停止した場面で、満開の桜との記念撮影を楽しむことができます。
プレイスペースは約2.5m四方
「ロイと魔法の森」では、およそ2.5m×2.5m程度スペースを利用してARゲームを体験します。
安全な室内でARを楽しむことができます。
プロローグ編の3つのミニゲームも体験できる!
期間限定の「お花見」イベントの他に、プロローグ編に実装されている3つのARミニゲームもそのまま楽しむことが可能です。
キャンドルチャレンジ
突如成長する木に吊るされたキャンドルを探して、ホログラムの炎を点火するARゲームのチュートリアルを兼ねたミッションです。
樽チャレンジ
次々と樽から飛び出すキャラクターをキャッチする、もぐらたたきのようなミニゲームです。
飛び出してくる位置を目で追うだけでなく、立体音響によって耳でも位置を察知して楽しめます。
ミニバトル
炎の魔法を放ってモンスターと戦うシューティング形式のミニバトルゲームです。
制限時間内に倒したモンスターの数や種類によってバトルの成績が表示されます。
「ロイと魔法の森」とは?
ARの力で日常世界にファンタジー世界が融合する、ARアドベンチャーゲームです。
およそ2.5m×2.5mの空間が冒険の舞台に変化します。
現在は、プロローグ編のみ配信中で、本編は2020年中にリリース予定となっています。
アプリ概要
タイトル:ロイと魔法の森〜プロローグ〜
対応OS:iOS 12.0以降、Android 7.0以上
動作端末:iPhone 6S以降
ジャンル:ARアドベンチャーゲーム
プレイ料金:無料
ダウンロード:iOS / Android
詳細:公式サイト
著作権表記:©️2019 curiosity, inc.
まとめ
リアルのお花見を自粛された方も多いと思いますが、ARでお花見を楽しめるイベントが「ロイと魔法の森」プロローグ編に登場しました。
本編ゲームのリリースは未だですが、ARゲームに関心がある方も、ARお花見でほっこりしたい方も、ARに初挑戦してみたい方にも、体験しやすいイベントとなっています。
イベント実施は来月末までなので、ARでちょっと幻想的な満開の桜を楽しんでみるのはいかがでしょう。
ソース:「ロイと魔法の森」AR花見イベントに関するプレスリリース[Value Press]

VR・AR・MRからVTuberまでXRに関連して最新情報を配信します。