スマホ1台で誰でもVTuberになれる!「エモモ」アプリがすべてのユーザーで利用可能に!

ライブ配信プラットフォーム「Mirrativ(ミラティブ)」を運営する株式会社ミラティブは、これまで一部ユーザーに段階的に機能開放を行っていたスマホ1台で誰でもバーチャルYouTuber(VTuber)のように生配信ができるアバター機能「エモモ」を9月6日(水)より、すべてのユーザーにテスト提供を開始したことを発表しました。
目次
誰でもVTuberになれる『エモモ』オープンテスト開始
VTuberのように生配信ができるアバター機能『エモモ』は、Mirrativ内の機能として2018年8月1日(水)よりクローズドβテストとして一部ユーザー向けに提供されていました。
このクローズドβテスト配信から1ヶ月経たない、9月6日に限定提供を解除し、対応機種の全ユーザーに提供が開始されました。
2018年9月現在、国内のVTuber人口は4,500名ほどと推測されていますが、『エモモ』ではクローズドβテスト開始の1ヶ月でVTuber(アバター)数が15,000人を突破して、大きな反響を呼んでいます。
今回のオープンテストの提供開始により、さらにVTuberは急速に増加することが予想されます。
ミラティブ社は「『エモモ』のコンセプトである「あなたは、誰にでもなれる」を実現し、Mirrativが1人でも多くのユーザーにとっての居場所、「サードプレイス」となることを目指し、機能の追加や改善に取り組んでまいります。」とコメントしています。
アバター機能『エモモ』概要
名称 | エモモ(Emotional Modelingの略称) |
---|---|
機能概要 | スマートフォン1台で誰でもバーチャルYouTuber(VTuber)のように生配信ができるアバター機能 |
機能紹介 | ・ユーザーはキャラクターの輪郭/目/口/髪型/髪や肌の色/洋服と色を自由に選択することができます。 配信者の声(音)に合わせてキャラクターの口が動きます。 ・エモモを画面上で指をスライドすると、挨拶、喜ぶ、悲しむ、などの感情を表現します。 ・ゲーム配信画面では、視聴者の画面上でスマートフォンを持った配信者のキャラクターが動きます。 |
利用方法 | ミラティブアプリを起動して、エモモのβテストへの「参加希望」をタップすることで利用できます。 |
利用料金 | 基本無料(βリリース時点) |
対応機種 | 特設ページ FAQ |
ダウンロード | Mirrativ iOS版 / Mirrativ Android版 |
詳細ページ | 特設ページ / 公式Twitter |
人気ゲームキャラクター(VRM)での配信も実施
8月31日(金)、Mirrativではupd8参加のバーチャルYouTuber「由縁ミナ(AyaMina Games)」で、外部3Dモデル(VRM)を用いたリアルタイムの試験配信が実施されました。
31日の配信では、新機能である感情表現を使い、由縁ミナが会話に合った表情や仕草をしたり、ゲームプレイ生配信を行うなど、リアルタイムでのユーザーと双方向のコミュニケーションを実現しました。
さらに9月4日(火)には、人気ゲーム「コトダマン」のキャラクター『ニューワード』で同様の取り組みが実施されました。
▼AyaMina Games
YouTube
今秋にはMirrativ配信で収益化を開始予定
配信者が、Mirrativ上で収益化できるモデルの導入を今秋に予定していることがすでに発表されています。
ミラティブ社は、配信の多様性や配信へのハードルを低くすることを維持しながら、新たなコミュニケーションの形やユーザーに視聴者を楽しませるモチベーションを提供していくことで、大勢の配信者にとって、それぞれの自己実現の助けになるような新しい収益化の形を目指すとしています。
収益化についての詳細な内容は、順次公開される予定となっています。
Mirrativは、今後もユーザーのサードプレイスとしての空間・居場所をスマートフォン上に提供し、ミッションである「わかりあう願いをつなごう」の実現を図っていくとしています。
Mirrativについて
Mirrativは、スマートフォン1つで誰でも簡単にゲームプレイの配信・生配信ができる、スマホ画面共有型ライブ配信プラットフォームとなっています。
一つのテレビ画面を見ながら友人達とゲームを楽しんだような世界観がアプリ内で再現されています。
2017年9月以降にiOS端末からの画面配信が可能になり、急速にユーザー数を増やしたサービスです。
スマホゲームプレイ配信数・配信者数はミラティブ社の調査で日本一となり、アクティブユーザの平均配信時間・平均視聴時間共に1日平均100分、長期利用している配信者は連続で800日以上も配信を行っているなど(2018年2月末時点)、注目されているライブ配信アプリ領域の中でユーザから熱い支持を受けています。
まとめ
先日クローズドβ版が公開された、スマホ1台で誰でもバーチャルYouTuber(VTuber)のように生配信ができるアバター機能「エモモ」がついに一般ユーザーに公開されました。
まだβテスト期間ですが、誰もがVTuberになれる『エモモ』機能は画期的ですね。
収益化モデルも提供されるということで、近い将来MirrativからYouTuberをしのぐVTuberが誕生するかもしれませんね。
ソース:Mirrativ「エモモ」機能プレスリリース[PR TIMES]
〜関連記事〜
バーチャルユーチューバーまとめ!Vtuberの基礎知識からおすすめ動画まで全てを紹介!

VR・AR・MRからVTuberまでXRに関連して最新情報を配信します。