話題のVRゲームがPSVRに!VRでラーメン屋体験!「カウンターファイト」がPSVRに登場!

VRコンテンツの企画・開発を手がける株式会社トリコルは、ラーメン屋体験ができるVRゲーム「カウンターファイト」をPSVR向けに2018年12月19日(水)より配信開始したことを発表しました。
「カウンターファイト」とは
「カウンターファイト」とは、プレイヤーがラーメン屋の店主となって、次々と現れるお客にラーメンや餃子、ビールなどを提供して、さまざまなモードでスコアを競いながら、楽しくラーメン屋体験ができるVRゲームです。
それぞれにリアルな調理手順が求められ、様々なメニューをいかに手順に沿って手際よく提供できるかがポイントとなります。
・次々と来店するお客に効率よくラーメンを提供して良いスコアを目指す
・気に入らない客にはラーメンを投げつけるような独特スタイルの店主になる
など、実際のラーメン屋にさまざまなカラーが存在するように、「カウンターファイト」でもプレイスタイルはプレイヤーの数だけ存在し自由度の高さが最大の魅力です。
Twitterに投稿されたプレイ動画が話題に!
カウンターファイトはもともとPC向けでリリースされたVRゲームで、TwitterにPC版でのプレイ動画が数多く投稿されたことにより、話題を集めました。
さっきかったVRゲーです pic.twitter.com/MoGoCOy9wj
— 早見、 (@milchre1s) November 15, 2016
「カウンターファイト」ゲーム内容
「カウンターファイト」では、ラーメンなどの調理提供だけでなく、営業を妨害しようとする泥棒の退治などミッションは多様です。
ラーメンの調理・提供
どんぶりにスープを注ぎ、麺をしっかり湯切りして投入。
メニューに応じて具材をトッピングします。
餃子の調理・提供
生の餃子を箸でつまんでフライパンへ投入。
焼き色がしっかり付いたら、焦げないようベストタイミングでお皿に盛りつけます。
ビールの提供
冷蔵庫でよく冷やしておいたビールをコップに注いで提供します。
冷えたビールを切らさないよう、冷蔵庫の在庫をこまめにチェックし補充しておくことが必要です。
泥棒撃退
忙しい時にやってくる泥棒。営業妨害されないよう、調理器具やお皿、海苔などをぶつけて撃退します。
「カウンターファイト」には2種類のプレイモードがあり!
「カウンターファイト」には
・エンドレスチャレンジ
・タイムアタックモード
の2種類のプレイモードがあり、両モードにはスコアランキングもあります。
全国の強者店主とランキングを競い合うことができ、プレイヤーの腕を試すことができます。
エンドレスチャレンジ
基本的なプレイモードで、時間制限無し、体力が無くなるまでひたすら続くモードです。
・注文を受けたメニューと違うメニューを提供してしまった
・時間内に商品を提供できなかった
など、お客を怒らせてしまうと怒りゲージが貯まり、それが5つ貯まるとゲームオーバーとなります。
また栄養ドリンクを飲むと、怒りゲージが回復します。
タイムアタックモード
5分間にどれだけ多くのお客の対応をできるか競うモードです。
エンドレスチャレンジでは、徐々に来店客が増えていきますが、タイムアタックモードではお客が切れ目なく来店するため、いかに効率よく対応できるかが勝負となります。
タイムアタックモードには怒りゲージはありません。
「カウンターファイト」概要
発売元:株式会社トリコル
フォーマット:PlayStation 4(※PlayStation VR専用)
ジャンル:アクション
配信開始日:2018年12月19日(水)
価格:ダウンロード版 販売価格 780円(税込)
プレイ人数:1人
CERO:A(全年齢対象)
必要機材:PlayStation Move モーションコントローラー(2台) ※必須
まとめ
PCゲームなどの著作権管理やダウンロード販売を行うプラットフォーム「Steam」で配信され大好評のラーメン屋体験VRゲーム「カウンターファイト」がついにPSVR版でリリースされました。
プレイスタイルは無限大で楽しみ方はプレイヤー次第、自分だったらどんな店主を目指そうか・・・
手際とセンスを鍛え、全国の店主とランキングを競って腕を試せるのも楽しいですね!
関連サイト:カウンターファイト公式ページ

VR・AR・MRからVTuberまでXRに関連して最新情報を配信します。