人気VR音ゲーム「BeatSaber」がOculusQuestに対応決定!
2019/03/24 22:00

人気VR音ゲーム「Beat Saber」。
PSVRにも対応したことにより先日も話題になったばかりです。
そんな人気のVR音ゲーム「Beat Saver」がOculusの最新スタンドアロンVRヘッドセット「Oculus Quest」に対応することがわかりました。
OculusQuestのローンチタイトルとして「Beat Saber」発売決定!
「BeatSaber」のOculusQuest対応は、Oculus社の公式ブログにて発表されました。
すでに「OculusQuest」用に作られたPV動画もYoutubeにて公開されています。
ワイヤレス化でより快適なプレイが可能に!
Beat SaberはPC版とPSVR版の2種類がリリースされていますが、どちらもVRヘッドセットと外部デバイスとが有線で接続されています。
そのため、あまり激しい動きによるプレイはできませんでした。
しかし、外部デバイスとの接続を必要とせず、VRヘッドセット単体でプレイできる「OculusQuest」に対応したことにより、ワイヤレス化が実現し、今まで以上に自由度の高いBeat Sabarのプレイが可能ととなっています。
発売は2019年春予定
OculusQuest版「Beat Sabar」の具体的な発売日は発表されていませんが、OculusQuestのローンチタイトルということなので、発売もOculusQuestと同時発売と見るのが正しいでしょう。
現状ではOculsuQuestは2019年春に発売予定となっています。
Beat Saverとは?
Beat SabarはPCとPSVR向けでリリースされていVR音ゲームです。
両手に持ったライトセーバーのような光る剣で、迫ってくるキューブをリズムに合わせて切り落としていきます。
シンプルなゲームなので誰でも楽しむことができ、リズムゲームの達成感とアクションゲームの爽快感を同時に楽しむことができます。
OculusQuestとは?
Oculus Quest(オキュラスクエスト)とはOculus社から2019年発売予定のスタンドアロン型VRヘッドセットです。
2018年5月に発売されたOculus Goの上位機種となっており、解像度やポジショントラッキング機能など、全ての性能に置いてOculusGoを凌いでいます。
まとめ
BeatSaberをもともと出来の良いゲームだっただけに、OculusQuestへの対応はかなりの注目が集まっています。
OculusQuestはゲーミングVRヘッドセットと言われるだけの高性能と言われており、何よりケーブルレスによって快適なプレイが可能となります。
BeatSaber以外にもOculusQuest対応ゲームはリリース予定とのことで、OculusQuestの発売がますます楽しみですね。

VR・AR・MRからVTuberまでXRに関連した最新情報を配信します。