今度は"置いて測れる"!ARアプリ「HakaruAR」がアップデート

AR/VR/MR事業を手がける株式会社アイデアクラウドは2019年10月10日(木)、誰でも手軽に測れるiPhoneアプリ「HakaruAR(測るエーアール)」をアップデートし、ARKit3に対応して新機能「置いて測る」を追加したことを発表しました。
「HakaruAR」について

(https://keisoku.a-r-tech.net/)より
「HakaruAR」は、複数距離や面積の測定など、誰でも手軽に「測れる」アプリです。
今までのメジャー・巻尺などを利用した計測と比べて、カメラ解析や赤外線により計測を行うことで、で手が届かない場所や測りにくい場所なども簡単に素早く計測することが可能です。
複数箇所の計測にも対応しており、計測結果は写真で保存できます。
機能
「HakaruAR」には以下のような機能があります。
距離測定
測りたい場所をタップするだけで簡単に距離を測定することができます。
複数距離の測定
「切り離し」で複数距離の測定ができます。
面積の測定
点をつなげれば面積を検測することができます。
角度の計測
線と線で囲まれた角度を簡単に計測することができます。複数の角度も計測可能です。
水平垂直計の配置
水平垂直計を実際の空間に配置して水平・垂直が視覚的で直感的に把握ができます。
新機能「置いて測る」とは
今回のアップデートによりARKit3に対応し、
・高速で正確な計測
・「置いて測る」モード
機能が追加されています。
今までの計測モードでは点と点をつなぎ、距離や面積、角度の計測方法でしたが、新機能では空間に半透明の立方体をARで配置し、縦横の長さを変えながら、辺の長さや体積を計測することできます。
この機能により、測りにくかったものを簡単に測ることが可能になります。
アプリ概要
アプリ名:HakaruAR(測るエーアール)
価格:無料
対応端末:A9チップ以上のiOS端末
対応OS:iOS13
サービスページ:HakaruAR
アプリダウンロード:AppStore
まとめ
AR技術を利用して複数距離の測定や面積の計測など、画面をタップするだけという簡単な操作で、だれでも自由に計測することができるアプリ「HakaruAR」が新機能をリリースしました。
今回はiOS版のアップデートで、いままでの計測モードに加えて、置いて測れる機能が追加されました。
「HakaruAR」では、ほかにも計測モードと3Dスキャンモードを搭載したAndroid版と、企業向けのエンタープライズ版が展開されています。

VR・AR・MRからVTuberまでXRに関連して最新情報を配信します。