VRイベントが即日開催可能に!「clusterスターターパッケージ」の販売を開始

バーチャルイベントプラットフォーム「cluster」を運営するクラスター株式会社は2020年4月7日(火)、企業のオンラインイベントやカンファレンスをVR空間で実施することが即日実施可能になる、「clusterスターターパッケージ」の販売を開始したことを発表しました。
「clusterスターターパッケージ」とは
今回提供が開始された「clusterスターターパッケージ」は、バーチャルイベントプラットフォームである「cluster」上で、企業のイベントやカンファレンスが即日開催できるようにしたサービスです。
これまでの「cluster」では、一般ユーザーに向けては誰でも無料でイベントの開催が可能でしたが、企業のイベントにおいては会場や演出の制作期間が長期にわたる受託制作のみを提供している状態でした。
最近は新型コロナの影響でリアルイベントを開催することが困難になりましたが、今回の会場や演出などを選択可能な形で提供するサービスの登場で、実施に向けた細かい調整や打ち合わせなどに関するコミュニケーションコストを最小化することができます。
これによって、企業がバーチャルイベントを簡単に即日開催することを可能にしています。
イベント開催に必要なものが揃う!
このサービスは、イベントや会議の開催に必要な
・会場
・演出
・スクリーン
・音響
などの一式を提供するパッケージで、利用開始してから即日で開催することが可能になります。
「cluster」とは
「cluster」はクラスター株式会社が提供するマルチプラットフォーム対応のバーチャルSNSで、スマホやPC・VR機器などいろいろな環境からバーチャル空間に集って遊ぶことができます。
また誰もが音楽ライブや発表会などのイベントをVR空間で開催できるほか、いつでも参加できるバーチャルワールドでチャットやゲームを楽しむこともできます。
そのためVtuberなどのバーチャルタレントとの触れ合いにピッタリで、彼らの音楽ライブも2018年以降、数多く開催されています。
さらに"ギフティング機能"が搭載されているのも特徴で、VR空間内でイベント出演者を直接応援することも可能です。
2020年4月現在で利用可能なデバイスは、スマホ・Oculus Rift・HTC VIVE・HTC VIVE ProとPCです。
まとめ
VR空間でイベントやライブを開催できるプラットフォーム「cluster」に、開催に必要なものが一式となって提供されるパッケージの提供が開始されました。
このサービスを使えば、企業のカンファレンスなどをすぐに開催することができます。
昨今の新型コロナ拡大の影響でテレワークを導入する企業が増えていますが、「clusterスターターパッケージ」も導入することで、いつもとあまり変わらない会議もできそうですね。
導入を決めてからすぐに使えるのも、企業にとっては魅力的に映るかもしれません。
ソース:「clusterスターターパッケージ」プレスリリース[PR TIMES]

VR・AR・MRからVTuberまでXRに関連して最新情報を配信します。