幻想空間にいざなうVRアニメ「Illuminate Night」がVR SQUAREで配信開始!

VRコンテンツ、演出の作成を行うwithID株式会社は、癒しの空間にいざなうVRアニメーション「Illuminate Night」を公開し、ソフトバンク株式会社が提供する「VR SQUARE」での配信を開始したことを発表しました。
「Illuminate Night」制作の背景
「Illuminate Night(イルミネイト・ナイト)」は、タイ北部の町・チェンマイで開催されるコムローイ祭りにインスパイアされた作品で、2020年に世の中を覆った暗いムードを無数のランタンの光を通して、次第に希望の光が増えてくることをイメージして制作されています。
この「Illuminate Night」は、360度VR動画ですが実写ではなく、3DCGを用いることでまるで絵本の世界に引き込まれるような幻想的なVR空間を作り出しています。
また、物理シミレーションにより計算され再現された何千、何万個のランタンの光は、壮大な景観を作り出しています。
withID社が目指す「体験する人に笑顔と勇気を届ける」作品となっています。
VR SQUAREでも配信スタート
「Illuminate Night」は、ソフトバンク社が提供するVR SQUARE、Youtubeなどで視聴できます。
また、Oculus Quest、Oculus Goに対応しているため、Oculusが提供するプラットホーム上からも視聴可能です。
なお、VR SQUAREは、Oculus Goでも視聴できます。
▼VR SQUARE 新作カテゴリ
処女作「Xmas Dream」もVR SQUAREで配信開始
「Illuminate Night」の配信開始と同時に、昨年制作された「Xmas Dream」の配信も同時に開始されました。
参考:TXSプレプログラムに採択されたwithIDがVRショートムービー「Xmas Dream」を公開
VR SQUAREとは?
VR SQUAREは、スポーツや音楽、舞台、VR映画(VRショートムービー)などのさまざまなVRが体験できるソフトバンク社のアプリサービスです。
AKB48の劇場公演や、福岡PayPayドームで開催されるプロ野球公式戦(クライマックスシリーズや日本選手権シリーズを除く)、その他「VR SQUARE」でしか見られないさまざまなVR動画を楽しむことができます。
詳細:VR SQUARE
まとめ
「Illuminate Night」は、5分弱のVRアニメーションですが、ファンタジックで美しい映像に癒される作品となっています。
VR SQUAREは、スマホ用VRゴーグルがあってもなくてもVRが楽しめるアプリで、操作も簡単で映像もきれいでスマホでVRを楽しむのにお勧めです。
7月末まで(予定)無料でアプリダウンロードができますので、ぜひお試しを。
ソース:VRアニメーション「Illuminate Night」に関するプレスリリース[PR TIMES]

VR・AR・MRからVTuberまでXRに関連して最新情報を配信します。