STYLY Mobileアップデート!VR対応&Gallery機能で多彩な作品をスマホで楽しめる
2020/08/13 18:00

VR/AR/MRクリエイティブプラットフォーム「STYLY」を提供する株式会社Psychic VR Labは、STYLY Mobileのアップデートを実施し、VRコンテンツに対応したことを発表しました。
STYLY Mobileアップデート概要
STYLY MobileがVRコンテンツに対応し、スマートフォン、タブレット(iOSおよびAndroid端末)でVR・ARコンテンツをシームレスに体験することが可能になりました。
モバイルUIも大幅に刷新され、Gallery機能も搭載されました。

VR scene - fukupoly「FAMILIAR」(STYLY Mobile)
主要アップデート その1
VRシーン内をスマートフォンを使って一人称視点で、自由に動き回ることが可能になりました。
また、画面は横長だけでなく、縦長にも対応されました。
主要アップデート その2
新たにアプリ内にGallery機能が搭載され、アプリのみでもSTYLYにある多彩なシーンを探すことや、体験することが可能になりました。
STYLY Mobileアプリ ダウンロード
すでにSTYLY Mobileアプリをダウンロードしている場合も、上記の各リンクより最新版へのアップデートが必要となります。
新たな追加機能
VRシーン内移動機能
VRのシーンの場合、移動ボタンが表示されるようになりました。
スマートフォンを実際に動かすか、画面をスワイプすることで方向を変えながら、移動ボタンで向いている方向に移動が可能です。
ドローンで空間内を飛んでいるような体験ができます。
Gallery機能
アプリ単体でシーンを探して、そのままシーンを体験することができるようになりました。
STYLY Mobileの特徴
外部のSTYLYマーカーをカメラで読み込んでのシーン起動や、URLから直接該当シーンを起動するといった方法でのシーン閲覧は、これまで通り利用することができます。
シーンとは?
シーンとは、STYLYでxRコンテンツを作成する際の単位。
作品を探す際の単位でもあり、従来の方法であるマーカー、URLからの閲覧、及び新機能のGallery機能からの閲覧が可能です。
STYLYマーカーとは
STYLY MobileアプリでARコンテンツを体験する際に必要な画像。
STYLY ARコンテンツ制作方法詳細:STYLY Mobile ARシーン作り方(体験 マニュアル)
まとめ
今回のアップデートでスマホ一つでSTYLYの世界により簡単に入り込むことができるようになりました。
VRシーン内移動機能は、まるでドローンを操縦して、リアルな空間の景色を好きな角度から眺めているようです。
Gallery機能も、様々な作品をすぐに体験することができとても便利になりました。
ソース:STYLY Mobileアプリに関するプレスリリース[PR TIMES]

VR・AR・MRからVTuberまでXRに関連して最新情報を配信します。