VRゲーム「リトルウィッチアカデミアVR」Oculus Quest向けに10/13発売へ!
2020/08/13 22:00

株式会社UNIVRSは2020年8月12日(水)、新作VRゲーム「リトルウィッチアカデミアVR ほうき星に願いを」を、今年10月13日(火)にOculus Quest向けに発売することを発表しました。
その他のプラットフォーム向けには2021年初頭に対応予定で、最新PVも公開されています。
「リトルウィッチアカデミア」のVRゲームがいよいよ発売へ
「リトルウィッチアカデミアVR ほうき星に願いを」は、UNIVRSが開発する新作VRゲームで、まさに"ドッキドキーのワックワクー"なホウキレーシングが体験できます。
昨年7月にはクラウドファンディングが開始されており、開始からわずか4日で目標金額を達成しています。
本作はOculus Quest向けに2020年10月13日(火)の発売が予定されており、価格は税込み2,990円になっています。
またcvも含めた言語は
・日本語
・英語
に対応しており、2021年初頭にはPSVRやOculus Rift・SteamVRにも対応することが予定されています。
また今回の発表と併せて、最新のPVも公開されています。
アニメさながらのホウキレースが楽しめる
「リトルウィッチアカデミア」はTRIGGERが制作したアニメで、魔法学校に入学した主人公“アッコ”が、失敗を繰り返しながらも様々な試練に立ち向かい、仲間とともに成長していく青春ストーリーとなっています。
本作にはUNIVRS独自の”酔いを防止する技術“が採用されており、従来のVRゲームでプレイヤーの動きに制限をかけてきた“VR酔い”を極限まで軽減することを可能にしています。
これにより、プレイヤーはキャラクターと一緒にホウキで自由に空を飛び、魔法を駆使してレースをする“最高の飛行体験”を楽しむことができます。
レースでは、アッコたち魔女と一緒に挑む二人組のホウキレースが体験できます。
また、魔女たちと協力してゴーストを浄化していく「ゴーストハント」もあります。
ホウキはカスタマイズすることもでき、プレイヤーオリジナルのホウキを作ることもできます。
そして本作のADVパートでは、ゲームオリジナルのストーリーが展開されていきます。
オリジナルキャラも登場!アニメ曲のアーティストによるコラボ曲も
本作では、アニメでのキャラに加えてVRゲームオリジナルのキャラ「ネビィ」が登場します。
ネビィは体験入学生であるプレイヤーをナビゲートする「スマート水晶」であり、cvは声優の芹澤優さんが担当しています。
またUNIVRSによれば、ネビィはストーリーにも関わってくるということで、こちらにも注目が集まります。

ネビィ

芹澤優さん
今回公開されたPVにも使用されている主題歌「Dream Flight」は、アニメ本編でED曲を歌った大原ゆい子さんと、OP曲を歌ったYURiKAさんがコラボした曲になっています。
この曲は大原ゆい子さんが作詞・作曲を担当し、YURiKAさんが歌を担当しており、本作の世界観とレースの疾走感が満載の主題歌になっています。

YURiKAさん

大原ゆい子さん
YouTube配信やプレゼント企画も実施
また本作の発売日に向けて、YouTubeでの配信番組やプレゼント企画などが順次実施予定になっています。
これらの情報については、リトルウィッチアカデミア公式Twitterで発表されていきます。
<キャスト>
アッコ:潘 めぐみ
ロッテ:折笠 富美子
スーシィ :村瀬 迪与
ダイアナ:日笠 陽子
アマンダ:志田 有彩
コンスタンツェ:村川 梨衣
ヤスミンカ :上田 麗奈
ネビィ:芹澤 優
主題歌:「Dream Flight」
作詞/作曲:大原ゆい子
編曲::吉田穣
歌::YURiKA
© 2017 TRIGGER/吉成曜/「リトルウィッチアカデミア」製作委員会 © UNIVRS, Inc.
まとめ
VRゲーム「リトルウィッチアカデミアVR ほうき星に願いを」が、いよいよOculus Quest向けに今年10月13日に発売されます。
本作はアニメ「リトルウィッチアカデミア」を原作にしており、魔女たちと疾走感あふれるホウキレースが体験できます。
レースだけでなく"アドベンチャーパート"もあり、ゲームオリジナルのストーリーを楽しむこともできます。
昨年7月にクラウドファンディングが実施された本作が、約1年の時を経てついに発売されます。
2021年初頭にはPSVRなどでも展開予定とのことで、さらなる情報の発表が期待されます。
ぜひ本作で、"ドッキドキーのワックワクー"な体験を満喫してください。
ソース:「リトルウィッチアカデミアVR ほうき星に願いを」プレスリリース[PR TIMES]

VR・AR・MRからVTuberまでXRに関連して最新情報を配信します。