視線追跡機能で没入感を高めるハイエンドVRヘッドセット

購入費用 | 約65,890円 ($599) |
オプション費用 | エクストラ・フェイスクッション 約5,390円 ($49) |
こんな方にオススメ |
ゲーム内キャラとプレイヤーのより自然なインタラクションを可能にしたい 酔いを招くので頭をなるべく動かさずに遊べるヘッドマウントディスプレイを探している |
FOVEについて
FOVEは2014年に設立され、世界初の視線を追跡する「アイトラッキング」を搭載したヘッドマウントディスプレイ(以下、HMD)「FOVE 0」を開発している企業。
2015年クラウドファンディングKICKSTARTERにて$480,650を集め、サムスン(Samsung)やホンハイ(Honhai)から資金調達をするなど、世界からその技術力が認められている。
「アイトラッキング」は「ポジショントラッキング」と「ヘッドトラッキング」に継ぐ次世代HMDの技術だ。
広い空間を必要とする既存のHMDとは違い、視線で操作ができることで、比較的に狭い空間での使用が可能となり、座った状態でも使用ができるため、ネットカフェなど狭い空間での利用に適している。
アイトラッキング機能を用いることのメリット
特に視線を入力デバイスとして用いることで、次のような新たなVR体験を提供できる。
・自然に近い視野を再現し、VR酔いを軽減することで快適に長時間使用ができる。
・見ている対象にフォーカスをすることで、リアルな視覚効果を提供。
・アイコンタクトを通じたキャラクターとVRプレイヤー間の自然なコミュニケーション。
・視線を利用した新しい直観的なUI操作。
また、視線追跡機能を入力とし、ユーザーが実際に見ている部分を高解像度処理、その他の領域を低解像度処理(Foveated Rendering)することでGPUの負荷を軽減し、動作環境の裾野を広げる事を可能。
企業名 |
|
---|---|
業界カテゴリー | |
XRカテゴリー | |
公式サイト | FOVE|視線追跡型VRヘッドセット |