VR Inside

VR/AR/MRの未来を創るビジネスニュースメディア

VR Inside > ニュース > サンリオが常設型VRテーマパークVirtual Sanrio Purolandを12月11日オープン!

サンリオが常設型VRテーマパークVirtual Sanrio Purolandを12月11日オープン!

サンリオがVRChatに常設型VRテーマパーク「Virtual Sanrio Puroland」を12月11日オープン!

2025年11月27日、サンリオは同年12月11日(木)18時にVRChat上に常設型テーマパーク「Virtual Sanrio Puroland」をグランドオープンすることを発表しました。

オープニング当日はサンリオキャラクターによるセレモニーも開催され、人気アーティストのメッセージも公開される予定です。

【PR】

Virtual Sanrio Puroland」とは?

Virtual Sanrio Puroland」とは?

サンリオがVRChat上にオープンする新施設「Virtual Sanrio Puroland」は、リアルの「サンリオピューロランド」をデジタル空間に拡張した常設型のVRテーマパークです。

XRにおける新たなエンターテイメントを提供する場とするべく、

・サンリオキャラクター

・個人クリエイター

・他社IPの世界観に没入できる公式コンテンツ

を提供していくとしています。

サンリオはIP(キャラクター知財)を軸に、デジタル領域の強化を継続しており、本プロジェクトもその一環です。

2021年に始まった「Sanrio Virtual Festival」は累計参加者が1,000万人を突破しており、今回の常設展開はその進化系といえます。

「Virtual Sanrio Puroland」 の概要

・グランドオープン日時:2025年12月11日(木) 18:00

・オープニングセレモニー開催日時​:2025年12月11日(木) 21:00

・オープニングセレモニー配信先サンリオキャラクターズ【公式】

・WEB公式サイト

・SNS公式X (@SANRIO_VFes)​

グランドオープンで公開される注目コンテンツ

12月11日のグランドオープンでは、以下のような複数の新コンテンツが公開される予定です。

新作バーチャルパレード「Spooky ‘n’ Sweet Mansion」

新作バーチャルパレード「Spooky ‘n’ Sweet Mansion」

サンリオ初となるバーチャルイマーシブショーが、新しいパレードとして登場します。

演出を手掛けるのは「Sanrio Virtual Festival」に長年関わってきた篠田利隆氏で、制作はXR領域で実績のある株式会社Gugenkaが担当します。

舞台となるのは「不思議で少しだけ怖い世界」。

そこにサンリオらしい“かわいさ”が巧みに掛け合わされ、ユーザーの操作によって展開が変化するインタラクティブな構成となっています。

単に見て楽しむのではなく、まるで夢の中に足を踏み入れたような没入感が味わえる点が大きな特徴です。

バーチャルタレントとのコラボ「KizunaAI Dream Garden」

バーチャルタレントとのコラボ「KizunaAI Dream Garden」

VR・VTuber文化を牽引してきた「KizunaAI」の世界に浸れるエリアも公開されます。

SNS総フォロワー数が1,000万人を超える彼女の活動を振り返ることができるほか、過去の衣装展示や映像閲覧も可能です。

訪れたユーザーは限定フォトフレームを使って撮影することができ、ファン同士の交流の場としても活用できます。

長期プロジェクト「8Puronicles(エイトピューロニクルズ)」始動

長期プロジェクト「8Puronicles(エイトピューロニクルズ)」始動

グランドオープンの記念企画として、中長期的に展開される新プロジェクトもスタートすることになりました。

「出会いと再会」をテーマに、35年の歴史を持つピューロランドの伝説が、リアルとバーチャルをまたぎながら物語として描かれます。

今年度は8つの物語のうち2作品を先行公開予定となっており、音楽制作は渡辺翔氏、演出はキヌ氏と約束氏が担当するなど、著名クリエイターが集結した注目の取り組みです。

「VIRTUAL PURO RESIDENCE」&「VIRTUAL PURO STUDIO」

「VIRTUAL PURO RESIDENCE」&「VIRTUAL PURO STUDIO」

バーチャル空間で“キャラクターと暮らす”というユニークなコンセプトも展開されます。

まず、バッドばつ丸が滞在する「401号室」の公開が明らかになりました。

今後、他のサンリオキャラクターの部屋も順次追加される予定です。

さらに、

・配信者

・パフォーマー

・VTuber

などが自由に利用できる「VIRTUAL PURO STUDIO」も新コンテンツとして登場し、自分のパフォーマンスを発信できる XRクリエイター向けの場として期待が寄せられています。

2026年2月には新たなコンテンツ公開も予定されており、常設型ながら“常に拡張し続けるVR空間”として運用されます。

【PR】

2026年2月には「Sanrio Virtual Festival 2026」開催決定

2026年2月には「Sanrio Virtual Festival 2026」開催決定

常設化はゴールではなく、新たなスタートです。サンリオは早くも次の展開を発表しています。

2026年2月8日から3月8日まで、5回目となる「Sanrio Virtual Festival 2026」の開催が決定しました。

これまで期間限定イベントとして開催されてきたこのフェスティバルは、常設型のVirtual Sanrio Purolandを舞台に展開されることになります。

音楽ライブやキャラクターショーに加え、VTuberとのコラボやVRグリーティングなど、新時代型フェスとしてさらに進化する予定です。

・開催期間:2026年2月8日(日)〜3月8日(日)予定

・開催場所:Virtual Sanrio Puroland(VRChat)

まとめ

サンリオの常設型VRテーマパーク「Virtual Sanrio Puroland」が、VR Chat上にグランドオープンすることが明らかになりました。

24時間365日アクセス可能な常設型VRテーマパークとして、世界中のファンに開放されます。

これまで地理的な制約でピューロランドに行けなかった人や、ちょっと恥ずかしいと控えていた男性ファンなども、VR空間で思いっきりサンリオの世界観を楽しめます。

12月11日はサンリオ公式YouTubeチャンネルでオープニングセレモニーを視聴してみてください

ソース:プレスリリース[PR Times]




【PR】



【PR】


筋トレとVRを愛するライター。VRでマッスルを実現できないか現在思案中。

【PR】

最新ニュースを読む