VR Inside

VR/AR/MRの未来を創るビジネスニュースメディア

VR Inside > ニュース > 近鉄不動産らによる「バーチャル天王寺動物園」7月18日にオープン!

近鉄不動産らによる「バーチャル天王寺動物園」7月18日にオープン!

イメージ

近鉄不動産株式会社・地方独立行政法人天王寺動物園・クラスター株式会社が、メタバース空間における「バーチャル天王寺動物園」の制作・運営に関する三社協定締結を発表しています。

締結は2024年5月15日(水)付けで、この「バーチャル天王寺動物園」は今年7月18日(木)の開業が予定されています。

【PR】

「バーチャル天王寺動物園」開業へ

大阪・天王寺区に実在する動物園公認のワールド「バーチャル天王寺動物園」が、今年7月18日にオープンします。

この動物園は、今年5月15日に近鉄不動産・天王寺動物園・クラスターの間で締結された、メタバース空間における「バーチャル天王寺動物園」の制作・運営に関する三社協定により開業するもので、発表によるとアバターによる体験型メタバース空間としては日本初の取り組みになるということです。

またこの動物園は常設型のメタバース空間で、アバターになった来園者が園内を自由に歩き回りながらメタバース空間を体験することができます。

イメージ

アフリカ・サバンナゾーンを再現

「バーチャル天王寺動物園」は、実在するてんしばゲートやアフリカ・サバンナゾーンが再現されており、岩や水辺を再現した展示スペースや、3Dモデルを活用した360度視点からの生態観察が可能になっています。

またオリジナル動物クイズも設けられ、子どもから大人まで楽しみながら学ぶことができる機会が提供されます。

イメージ

アフリカ・サバンナゾーン(赤枠内を再現)

ユーザーが撮影した写真を展示

ここではコミュニティ機能の充実を図るため、ユーザーがワールド内で撮影した写真を集め、モザイクアートとして展示する参加型のコンテンツも取り入れられます。

またアバターが装着可能な動物のアクセサリーやアイテムなどが天王寺動物園との共同で制作され、ワールド内にある「TENNOJI Zoo Store」で販売されます。

発表によるとこれらの販売に伴う売上は、天王寺動物園の運営や動物福祉に役立てるために、天王寺動物園へ全額寄附されるということです。

イメージ

「TENNOJI Zoo Store」イメージ


【PR】

あべの・天王寺エリアの魅力向上や発展に貢献

今回の取り組みでは、新たに天王寺動物園のメタバース空間を作成することで、ユーザー同士のつながりを創出するということで、リアルと一体となってあべの・天王寺エリアの魅力向上や地域の発展に貢献していくということです。

イメージ

まとめ

「バーチャル天王寺動物園」が今年7月18日にオープンします。

近鉄不動産・天王寺動物園・クラスターが5月15日に締結した協定に基づいて制作されたもので、実際の天王寺動物園公認の空間となっています。

オープンしたらぜひアクセスしてみてください。

ソース:プレスリリース[PR TIMES]




【PR】



【PR】


VR・AR・MRからVTuberまでXRに関連して最新情報を配信します。

【PR】

最新ニュースを読む