バーチャルとリアルをつなぐ「VketReal 2025 Summer」クラファン始動!
2025/04/25 18:00

2025年7月、世界最大級のメタバースイベント「バーチャルマーケット2025 Summer(Vket)」と、リアルイベント「VketReal 2025 Summer」が同時開催されます。
両イベントの開催に先立ち、4月25日からクラウドファンディングが「ソレオス」でスタートすることになりました。
【PR】
【目 次】
VketReal 2025 Summerとは?
2025年夏に第14回目の開催を迎える世界最大級のメタバースイベント「バーチャルマーケット2025 Summer(Vket)」。
今回Vketと同時に開催される「VketReal 2025 Summer」は、バーチャルとリアルを融合したXR体験型イベントです。
会場は東京・ベルサール秋葉原で、
1階は無料の「フリーゾーン」
地下1階は有料の「チケットゾーン」
となり、多彩なブースや最新XRコンテンツ、限定グッズ販売など、バーチャル文化とリアル体験が一体となったイベントが展開されます。
今年のテーマは「バーチャル⇆リアル 世界を開く“鍵”になれ!」。
メタバースと現実の垣根を越え、誰もが新しい体験の扉を開くことができる場として展開されます。
イベント開催概要
バーチャルマーケット2025 Summer
主催:株式会社HIKKY
開催日:2025年7月12日(土)~7月27日(日)(計16日間)
テーマ:鍵 -Key of Discovery-
企業出展会場:パラリアルハワイ、パラリアル東京
WEB:公式サイト
VketReal 2025 Summer
主催:株式会社HIKKY
開催日:2025年7月26日(土)~27日(日)
テーマ:バーチャル⇆リアル 世界を開く"鍵"になれ!
会場:ベルサール秋葉原
WEB:公式サイト
「みんなでつくるお祭り」というVketの原点に立ち返る
今では世界中から約120万人が参加するメタバース最大級のイベントへと成長したVketですが、その原点にはクラウドファンディングの存在がありました。
「支援したい」
「関わりたい」
という多くのファンの想いが初期のVketを動かし、その成長を後押ししてきました。
2021年に一時終了していたクラウドファンディングですが、再開を望む声が絶えず、今回HIKKY社は原点に立ち返る形で再スタートします。
支援者には多くの特典を用意
今回のクラウドファンディングでは
VketRealの「有料エリア1DAY/2DAYチケット」
VRをイメージしたオリジナルTシャツやキャップ
人気キャラクター「ムーイ」のぬいぐるみ
などが支援者に用意されています。
また、支援総額に応じて「Vketコミュコラボカード」の配布枚数増加や、HUBコラボ店舗の全国展開など、イベントがより盛り上がるストレッチゴールも設定。
支援者の名前は公式サイトや会場内の石碑に刻まれるなど、「自分がこのイベントを育てた」と実感できる仕掛けも魅力です
【PR】
108サークルのパラリアルクリエイターが秋葉原に集結
今回の「VketReal 2025 Summer」では、バーチャルとリアルを行き来する「パラリアルクリエイター」の応募が過去最多を記録しました。
その中から厳選された108サークルが、ベルサール秋葉原地下1階(有料チケットエリア)に集結します。
オリジナルアバター
3Dモデル
同人誌
創作グッズ
など、多様なコンテンツがベルサール秋葉原地下1階に集結。
来場者にとっては、バーチャルで生きる新しい価値観や世界観にリアルで触れられる貴重な機会となります。
「Vketコミュコラボカード」が再登場&新企画「コラボカフェ」登場
「VketReal 2024 Winter」で初登場し、大好評を博した「Vketコミュコラボカード」が、さらにパワーアップして第2弾として登場することになりました。
今回は前回とは異なるコミュニティとのコラボレーションによる新ビジュアルのカードが登場予定で、ベルサール秋葉原地下1階(有料エリア)にて配布されます。
配布枚数はクラウドファンディングの支援総額に応じて増えていくシステムとなっており、会場内には「コラボカード交換所」も設置予定で、訪れた方々の交流の場としても活用できる仕組みです。
また今回の目玉として、新企画「VketRealコミュコラボカフェ」の開催が決定しました。
バラエティ豊かな6つのコミュニティ団体が参加し、各コミュニティ発案のオリジナルドリンクとコラボコースターを提供します。
VRChatの中でしか味わえなかった雰囲気やコミュニティの世界観をリアルで体験できる貴重な機会です。
参加型企画も充実!
今回のVketとVketRealでは、様々な形で参加できる企画も充実しています。
公式Xアカウントでは、クラファン実施を記念して抽選で「VketReal有料エリア1Dayチケット」が最大22名に当たるフォロー&RPキャンペーンを実施中です。
「#Vketクラファン応援し隊」のハッシュタグを付けた引用ポストからも当選者が選ばれるWキャンペーンとなっています。
また、コラボカフェで提供される「オリジナルドリンク名」の募集も行われており、アイデアが採用された方にはVketRealグッズがプレゼントされます。
さらに、イベントは支援するだけでなく「創る側」として参加することも可能です。
VketRealでは有志スタッフの二次募集を開始していて、運営補助や設営など、リアルイベントの舞台裏に関わることもできます。
まとめ
2025年7月開催の「VketReal 2025 Summer」クラウドファンディングが4月25日に開始されることが発表されました。
ユーザーと共にイベントを創り上げていくという原点に立ち返り開催される今回のイベントは、過去最多のパラリアルクリエイターが集結し、大人気の「コミュコラボカード」の第2弾や新企画「コラボカフェ」など、参加型コンテンツが充実しています。
そして、クラウドファンディングを通じて、誰もが『つくる側』として参加できるのが最大の魅力です。
興味がある人はぜひ、このバーチャルとリアルを繋ぐお祭りの一員になってみては?
【PR】
【PR】
筋トレとVRを愛するライター。VRでマッスルを実現できないか現在思案中。