『8番出口』のおじさんが2人!?映画コラボのショート動画が公開

2025年9月22日、Meta社は大ヒット上映中の映画『8番出口』とコラボレーションし制作した動画を公開しました。
同映画に登場する「おじさん」を演じる河内大和さんが、仮想空間に作り上げられた『8番出口』の世界を体感します。
【PR】
【目 次】
映画『8番出口』とは?
映画『8番出口』は、無限に続く地下通路で"異変"を探しながら脱出を目指すホラーゲームを実写映画化した作品で、東宝配給で現在大ヒット上映中です。
原作ゲームは、プレイヤーが地下通路を歩きながら異変を発見し、正しい判断を下すことで脱出を目指すというシンプルながら奥深いゲームシステムが評価されています。
映画版では、この独特な世界観とサスペンス要素が実写で再現され、多くの観客を魅了しています。
恐怖の無限ループを体験できるMeta Quest版『8番出口VR』
Meta Questでプレイできる『8番出口VR』は、原作の世界観をVRで完全再現したタイトルです。
プレイヤーは実際に地下通路の中にいるような感覚で、360度すべての方向を見回しながら異変を探すことができます。
画面越しのゲーム体験とは全く異なる、まるで本当にその場にいるような体験ができるのがVR版の魅力です
おじさんが“おじさん”に出会う!?
今回公開されたコラボ動画では、映画で「歩く男(おじさん)」を演じる河内大和さんが実際にMeta Questで『8番出口VR』をプレイしました。
なんと、VRの世界でゲーム内のおじさんと“遭遇”するというユニークなシーンが展開されます。
映像の中では、現実の地下通路とバーチャル空間が交差し、映画とゲームが融合するような新感覚のコラボ体験が描かれています。
河内大和さんのコメント
VR体験を終えて河内さんは以下のコメントを残しています。
VRゲームをプレイしている人はすごい没入感があると思います。自分の手が見えて、どこを向いてもすべて通路で、おもしろい体験でした。目の前で異変が起きるので、どれも驚いてしまいました。実際にゲームをプレイする方も驚くんじゃないかな。とても面白かったです。
ゲームに登場する「おじさん」を忠実に演じたことで世界を驚かせた河内さん自身もVRの臨場感に驚きを隠せない様子で、その反応も動画の大きな魅力となっています。
【PR】
人気実況者・ポッキーさんがナビゲーターとして参加
この動画には、ゲーム実況クリエイターのポッキーさんも出演し、河内さんのVR体験を実況しています。
軽快な実況により、河内さんのVR体験がより楽しく、わかりやすく解説されています。
また、動画中でも「異変」が次々と登場し、視聴者もまるでVRの世界に入り込んだかのような感覚が味わえる内容です。
まとめ
Meta Questと映画『8番出口』のコラボショート動画では、おじさんがVR空間に迷い込み、ゲーム内のおじさんに出会うというユニークな映像体験が展開されます。
これぞまさに「異変」という光景は映画ファン・VRユーザーどちらも楽しめる内容です。
河内大和さんの驚きに満ちたリアクションとポッキーさんの巧妙な実況により、VRゲーム未経験者でも『8番出口VR』の魅力を理解できる動画に仕上がっています。
2D版では追加異変が登場し再び盛り上がっていますが、VR版も異変の追加に期待したいところです。
パワーアップした『8番出口VR』をプレイできるのを期待したいですね。
ソース:Questブログ
【PR】
【PR】
XRマッチョ
筋トレとVRを愛するライター。VRでマッスルを実現できないか現在思案中。