キャナルシティ博多に100坪超のXR体験施設が12月オープン!
2025/11/14 18:00

2025年11月13日、株式会社日本XRセンターは、直営XR体験施設「XR CENTER GAME SPACE」の2号店となる『XR CENTER GAME SPACE 福岡店』が、複合商業施設「キャナルシティ博多」に2025年12月にオープンすることを発表しました。
100坪を超える空間には、絶叫系ライドから本格的なサバイバルシューティングまで、多彩なVRアトラクションが集結するとのことです。
【PR】
【目 次】
キャナルシティ博多に生まれる新たなXRテーマパークとは?
「XR CENTER GAME SPACE 福岡店」は、日本XRセンターが展開する直営XR体験施設の2号店となります。
オープン場所となるキャナルシティ博多は、ショッピングモール、映画館、ホテルなどが集まる九州最大級の複合商業施設で、国内外の観光客が多く訪れる人気スポットです。
今回の出店エリアは、
目の前にゲームセンター
隣に映画館
キャラクター雑貨店が並ぶ区画
という、エンタメ密集ゾーンのまさにど真ん中です。
自然と人が集まりやすく、初めてVRに触れる人も「ちょっと試してみようか」と気軽に立ち寄れる雰囲気があり、九州全域からの集客が期待できる絶好のロケーションとなっています。
ダイナモアミューズメントが提供する迫力のVRアトラクション

今回の施設の大きな特徴は、日本XRセンターとダイナモアミューズメントという2つの企業がそれぞれの強みを持ち寄る共同運営体制をとっていることです。
これによって、訪れる人は実に多様なVR体験を一つの施設内で楽しめることになります。
ダイナモアミューズメントが福岡店で提供するのは、以下の3つの人気コンテンツです。
ウルトラ逆バンジー:絶叫系のライド型VR。身体が浮くような感覚を味わえる迫力満点のアトラクション。
VRサバスポ INFINITY:大型フリーロームで楽しむ PvP(対人戦)シューティングVR。広いフィールドでの自由移動とチーム戦が魅力。
VAR BOX:VR eスポーツとして人気のシューティングアーケード。手軽さと競技性の高さが合わさった新感覚コンテンツ。
このように、次世代型の総合XRアトラクションセンターにふさわしいラインナップで、家族連れからゲーマーまで幅広い層が楽しめる構成となっています。
【PR】
日本XRセンターの新作「ZOMBIE STORM」が福岡で初登場
日本XRセンターが提供する目玉コンテンツが、6名協力プレイ型のXRサバイバルシューティング「ZOMBIE STORM」です。
ゾンビウイルスで崩壊した世界を舞台に、最大6名でチームを組んで挑むサバイバルシューティングとなっています。
振動スーツやガンコントローラーを装備し、仮想と現実の境界が曖昧になるほどの没入感が味わえるのが特徴です。
さらに、新規開発中の2タイトルも同時公開予定とされており、オープン時点から充実したラインナップが揃うことが期待されています。
1号店での成功と、福岡店への期待
日本XRセンターにとって、福岡店は2号店となります。
1号店である中野ブロードウェイ店では、オープン以来「Googleレビュー★4.9」をキープし、クラウドファンディングも成功させました。
SNSでは「何度でも遊びたくなる」「VR初心者でも楽しめる」といった声が広がり、全国からリピーターが訪れています。
福岡店では、
ダイナモアミューズメントとの共同運営
人気コンテンツの同時展開
新作VRの追加公開
といった取り組みにより、さらなるユーザー拡大が期待されています。
代表コメントにもあるように、「ゲームセンターや映画館が集まるキャナルシティ博多で、世界中の人が必ず立ち寄る場所にしたい」という目標のもと、国内外のファンに向けた“地域密着型のXRテーマパーク”として展開される予定です。
まとめ
キャナルシティ博多に100坪超のXR体験施設が誕生することになりました。
この「XR CENTER GAME SPACE 福岡店」は、絶叫・PvP・サバイバルといった幅広いVR体験を一度に楽しめる大規模XRテーマパークです。
初めてVRを体験する人からコアなゲーマーまで、誰でも没入できるアトラクションが揃っています。
単なる新店舗の誕生ではなく、九州におけるVRアミューズメントの新しいスタンダードになりそうです。
12月のオープンが楽しみですね。
【PR】
【PR】
筋トレとVRを愛するライター。VRでマッスルを実現できないか現在思案中。





