VR Inside

VR/AR/MRの未来を創るビジネスニュースメディア

VR Inside > アプリ/ゲーム > 【厳選】VRアプリおすすめ20選!スマホで気軽に楽しめるVRアプリとは?

【厳選】VRアプリおすすめ20選!スマホで気軽に楽しめるVRアプリとは?

おすすめVRアプリ

多数配信されているVRアプリ!

ゲームから動画など豊富な種類のアプリが登場しています。

しかも、スマホ対応のVRアプリも多く誰でも手軽にVRを楽しむことができます。

この記事では、多数配信されているVRアプリの中から、おすすめのVRアプリ厳選しました。



VRはスマホで気軽に楽しめる!

現状で今一番VRを気軽に楽しめるのはスマホです。

手持ちのスマホとVRゴーグルを利用するだけで様々なVRアプリを楽しむことができます。

また、スマホ用VRアプリは基本無料でプレイできるものが多いので、

「とりあえずちょっとVR体験してみたい」

という人にも最適です。

VRゴーグルは必須!

スマホのVRゴーグル

費用がかからないのがメリットのスマホVRですが、VRゴーグルだけは必ず用意するようにしましょう。

VRゴーグルが無しでも楽しめるアプリもありますが、VRゴーグル無しではVRの魅力を半分も味わえません。

はっきり言って、VRゴーグル無しでやるのは無駄です。

VRの最大の魅力である、

  • 高い没入感
  • 現実顔負けの臨場感

をしっかりと味わうためにも、VRゴーグルは必ず準備しましょう

\おすすめのVRゴーグルはこちら/

↓↓↓

おすすめのスマホVRアプリ20選!

多数のスマホ用VRアプリの中から特におすすめのVRアプリを20個厳選しました。

1.YouTube

おすすめアプリ_YouTube

  • 対応OS:iOS / Android
  • 価格:無料
  • ジャンル:動画

Youtubeアプリは、動画共有サービス「Youtube」のスマホ用アプリです。

通常のYoutube動画だけでなく、VR動画もスマホで楽しむことができます。

  • ・プロアマ問わず世界各国のVRクリエイター
  • ・企業などのプロモーション用コンテンツ
  • ・アイドルのグラビア動画

など豊富なVR動画を無料で楽しめるのがメリットです。

>>YouTube[App Store]

>>YouTube[Google Play]

2.Within VR

おすすめアプリ_Within VR

  • 対応OS:iOS / Android
  • 価格:無料
  • ジャンル:動画

「Within VR」は高品質な短編VR映画や360度映像を配信している動画アプリです。

世界中の独立系スタジオが制作した

  • ・ドキュメンタリー
  • ・アニメーション
  • ・MV
  • ・ホラー

など厳選された動画コンテンツを無課金、広告なしで楽しむことができます。

現時点では日本語対応はしておらず英語のみですが、クオリティが高いVR動画を楽しみたい人におすすめです。

>>Within VR[App Store]

>>Within VR[Google Play]

3.VR Jump Tour

おすすめアプリ_VR Jump Tour

  • 対応OS:ios
  • 価格:無料
  • ジャンル:スリル

「VR Jump Tour」はアニメや映画に登場するスーパーヒーローのように空を飛ぶ体験を楽しめます。

VRゴーグルを装着し、屈んでその場でピョンとジャンプするだけ。

空高く舞い上がり、そのまま下界を見下ろしながらフリーフォールするスリル満点なアトラクション体験も特徴です。

見慣れた街の風景でのジャンプもできるので、よりリアルに空を飛んでいる気分を楽しめます。

>>VR Jump Tour[App Store]

4.cluster

おすすめアプリ_cluster

  • 対応OS:iOS / Android
  • 価格:無料
  • ジャンル:メタバース

「cluster」は、スマホでも利用できる『もっとも身近なユニバース』として有名なメタバースアプリです。

アバターを通して他のユーザーと交流したり、自分の創造性をワールドの形で発揮していくことができます。

もともとバーチャルライブアプリとしてリリースされたこともあり、さまざまな楽しいイベントが開催されることが多いのも特徴です。

>>cluster[App Store]

>>cluster[Google Play]

5.InMind VR

おすすめアプリ_InMind VR

対応OS:iOS / Android

価格:無料

ジャンル:シューティング

病に犯された患者を救うため、映画「ミクロの決死圏」のように小さくなって患者の脳の中に入っていきます。

患者の病変を治していくという戦いを、VRならではの臨場感を体験可能です。

神秘的で幻想的な景色と音楽はダイブ感覚を高め、シューティングゲームというよりはアトラクションを楽しむような気分を演出します。

>>InMind VR[App Store]

>>InMind VR[Google Play]

6.VR SQUARE 5G LAB

おすすめアプリ_VR SQUARE 5G LAB

  • 対応OS:iOS11.0以降、Android7.0以降
  • 価格:無料
  • ジャンル:動画

「VR SQUARE 5G LAB」はソフトバンクが提供するVR動画アプリです。

ソフトバンクユーザー以外でも、Yahooアカウントにログインする必要なく利用することができます。

幅広いジャンルのコンテンツが揃っており、トラベル動画やスポーツ、音楽ライブやお笑いライブなど幅広いジャンルの動画を視聴できるのが特徴です。

特に充実しているのがアイドルジャンルで、

  • ・ジャニーズ
  • ・坂道グループ
  • ・48グループ

をはじめこのアプリでしか見られないオリジナルコンテンツが数多く揃っています。

また、自分の空間にフレンドを招待して、アバターを通じて一緒に動画を楽しむというメタバース体験ができるのもポイントです。

>>VR SQUARE 5G LAB[App Store]

>>VR SQUARE 5G LAB[Google Play]

7.ハコスコ

おすすめアプリ_ハコスコ

  • 対応OS:iOS / Android
  • 価格:無料
  • ジャンル:動画

ダンボール製VRゴーグルで有名なハコスコ社がリリースしたVR動画アプリです。

  • ・観光名所
  • ・アニメ
  • ・企業PR

など幅広いジャンルのVR動画を視聴することができます。

プロのクリエイターの作品だけではなく、一般のハコスコユーザーが投稿した360度動画も楽しめるのが特徴です。

また、ストリーミングではなくダウンロードして視聴する形式なので、お気に入りの動画をネット環境を気にせずに何度でも再生できます。

>>ハコスコ[App Store]

>>ハコスコ[Google Play]

8.アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトスポット

おすすめアプリ_アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトスポット

  • 対応OS:iOS / Android
  • 価格:基本無料(エピソード毎に個別課金)
  • ジャンル:シミュレーション

「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトスポット」は、人気ゲームアイマスのキャラクター達の姿を楽しめるVR対応アプリです。

アイドルたちのやり取りを3Dで見ることができるだけでなく、目玉機能「VR VIEW」を使えばマネージャーとしてアイドルたちを間近に見守ることまでできます。

さらに、楽曲が聴けるのはもちろん、好きな楽曲やポーズをアイドル達に「オーダー」したりできます。

>>アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトスポット[App Store]

>>アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトスポット[Google Play]

9.STYLY

おすすめアプリ_STYLY

  • 対応OS:iOS Android
  • 価格:無料
  • ジャンル:アート、メタバース

「STYLY」はアーティストに空間表現の場を提供するためのリアルメタバースプラットフォームです。

アーティストが制作したVR/ARアートを鑑賞するだけでなく、自分でも気軽にVR/ARアート作品を創作することもできます。

モバイルアプリではアップデートが行われ、

  • ・オフラインでも作品を楽しめるダウンロード機能
  • ・おすすめアート作品の表示機能

など便利にVR/ARアートを楽しむ機能が追加されました。

>>STYLY[App Store]

>>STYLY[Google Play]

10.Zombie Shooter VR

おすすめアプリ_Zombie Shooter VR

  • 対応OS:iOS / Android
  • 価格:無料
  • ジャンル:アクション

「Zombie Shooter VR 」は、ゾンビの巣窟となった地下の廃墟からの生還を目指します。

油断すると四方八方からゾンビに取り囲まれて襲われてしまうので、スマホゲームながら1秒たりとも気の抜けない緊迫感が特徴です。

視線を動かすことでエイムすることができるので、ガンアクションが普段苦手だというひとでも簡単にプレイすることができます。

>>Zombie Shooter VR[App Store]

>>Zombie Shooter VR[Google Play]

11.VARK

おすすめアプリ_.VARK

  • 対応OS:iOS / Android
  • 価格:無料
  • ジャンル:メタバース

「VARK」は、メタバース空間を活用してバーチャルライブを楽しむことができるメタバースアプリです。

「VARK」に入れば

  • ・バーチャルアイドル
  • ・VTuber
  • ・リアルアイドル

などのバーチャルライブが行われています。

これまではライブエリアのみが展開されていましたが、ソーシャル機能が強化され他のユーザーと交流できるエリアがオープンしています。

>>VARK[App Store]

>>VARK[Google Play]

12.プラネタリウムVR

おすすめアプリ_プラネタリウムVR

  • 対応OS:iOS / Android
  • 価格:無料(アプリ内課金あり)
  • ジャンル:シミュレーション

「プラネタリウムVR」は、スマホを空にかざすだけで、星空と星座を眺めることができるアプリです。

スマホに搭載されたセンサーとGPS機能を連動させることで、立体的で迫力ある星空を堪能することができます。

北半球・南半球に関係なく

  • ・3,000種類以上の恒星
  • ・88種類の星座

が表示されるので、星の勉強に興味がある人やゆっくりと星空を眺めるのが好きな人には最適です。

>>プラネタリウムVR[App Store]

>>プラネタリウムVR[Google Play]

13.【VR版】改・恐怖!廃病院からの脱出:無影灯

おすすめアプリ_【VR版】改・恐怖!廃病院からの脱出:無影灯

  • 対応OS:iOS / Android
  • 価格:無料
  • ジャンル:ホラー

大ヒットホラー脱出ゲーム「無影灯」のVRアプリ版です。

ホラーゲームとして評価の高い「無影灯」の恐怖演出はそのままに、VRならではの臨場感のある恐怖を味わうことができるクオリティになっています。

ホラー要素も怖いですが、脱出ゲームでもあるため単純にゲームとしてもかなり楽しいので、ぜひともプレイしておきたい1作です。

>>【VR版】改・恐怖!廃病院からの脱出:無影灯[App Store]

>>【VR版】改・恐怖!廃病院からの脱出:無影灯[Google Play]

14.なごみの耳かきVR

おすすめアプリ_なごみの耳かきVR

  • 対応OS:iOS / Android
  • 価格:無料
  • ジャンル:シミュレーション

アニメやゲームに登場する美少女に耳かきをしてもらう妄想をしたことはありませんか?

そんな夢のような体験ができるのが、この「なごみの耳かきVR」です。

立体音響で聞こえるなごみちゃんの息遣いや癒しボイスに加え、頭の位置が動くとなごみちゃんもそれに反応してくれるなど、リアリティが高い耳かき体験を楽しめます。

>>なごみの耳かきVR[App Store]

>>なごみの耳かきVR[Google Play]

15.VR X-Racer – Aero Racing Games

おすすめアプリ_VR X-Racer – Aero Racing Games

  • 対応OS:iOS / Android
  • 価格:無料
  • ジャンル:シューティング

「VR X-Racer – Aero Racing Games」は宇宙船で高速移動をしながら障害物を避けていくVRゲームアプリです。

専用のコントローラーなどは必要なく、視点を動かすだけで操作ができるので簡単に遊ぶことができます。

  • ・高速移動のスピード感
  • ・ビルなど障害物を避ける緊張感

はVRならではの迫力を生み出すので、シンプルですがついつい熱中してしまうゲームです。

>>VR X-Racer – Aero Racing Games[App Store]

>>VR X-Racer – Aero Racing Games[Google Play]

16.Cedar Point VR

おすすめアプリ_Cedar Point VR

  • 対応OS:iOS
  • 価格:無料
  • ジャンル:スリル

「Cedar Point VR」ではリアルなジェットコースター体験が楽しめます。

アメリカに実際にある「Valravn」というジェットコースターがモデルとなっており、本当にジェットコースターに乗っているような気分になれるのが特徴です。

スマホVRアプリとしては初期のアプリですが、いまだに根強い人気を誇ります。

>>Cedar Point VR[App Store]

17.DMM VR動画プレイヤー

おすすめアプリ_DMM VR動画プレイヤー

  • 対応OS:iOS / Android
  • 価格:無料
  • ジャンル:動画

「DMM VR動画プレイヤー」は、国内大手動画配信サイト「DMM」にて配信されているVR動画が楽しめるスマホアプリです。

ドラマやスポーツ・アクティビティ、アイドルなどの一般向けコンテンツから大人向けのエッチな作品まで幅広い種類のVR動画を楽しめます。

DMM VR動画アプリは無料ですが、配信されているVR動画は有料コンテンツが多いので注意が必要です。

>>DMM VR動画プレイヤー[公式サイト]

18.Relax River VR

おすすめアプリ_Relax River VR

  • 対応OS:iOS / Android
  • 価格:無料
  • ジャンル:リラクゼーション

VRの活用法の一つがリラクゼーションです。

「Relax River VR」では忙しい日常を離れて、カヤックで緩やかに流れる川に身を任せながら自然の中で気分をリフレッシュできます。

ヘッドホンをつければ視覚だけではなく聴覚も自然の中にジャンプできるので、家にいながらにして気軽にレジャー気分を楽しむのにも最適です。

>>Relax River VR[App Store]

>>Relax River VR[Google Play]

19.360channel

おすすめアプリ_360channel

  • 対応OS:iOS / Android
  • 価格:無料
  • ジャンル:動画

「360channelアプリ」は、VR動画配信サービス『360channel』のスマホ用アプリです。

360channelで配信されている

  • ・バラエティ
  • ・アイドル
  • ・アニメ
  • ・アニマル

など幅広いジャンルの高品質なVR動画をスマホで楽しむことができます。

基本的に無料でVR動画を楽しめますが、一部作品が有料になっています。

>>360channel[App Store]

>>360channel[Google Play]

20.INSPIX WORLD

おすすめアプリ_INSPIX WORLD

  • 対応OS:iOS / Android
  • 価格:無料
  • ジャンル:SNS

ゲーム感覚で他のユーザーとの交流を楽しめるソーシャルアプリが「INSPIX WOLD」です。

もともとバーチャルライブアプリとしてリリースされていたので活発にバーチャルライブが行われているほか、コミュニティに参加したり

  • ・人狼ゲーム
  • ・脱出ゲーム
  • ・釣りゲーム

といったゲームをプレイすることで他のユーザーとコミュニケーションを取ることができます。

また、特色あるワールドは歩き回るのも楽しく、通りすがりのユーザーとも交流できるので、目的を定めずにぶらぶらするだけでも楽しいのもポイントです。

>>INSPIX WORLD[App Store]

>>INSPIX WORLD[Google Play]

まとめ

手軽にサクッとVRを楽しむならやはりスマホVRが一番ですね。

上記で紹介した通り、幅広いスマホ用VRアプリが多数リリースされています。

手持ちのスマホで充分たのしめるので、まだVR未体験の人はまずはスマホVRから楽しみましょう!

スマホ用でもVRゴーグルは別で必要なので用意をお忘れなく。









筋トレとVRを愛するライター。VRでマッスルを実現できないか現在思案中。

最新ニュースを読む