4Kの高精細な映像・空間を実現!最新型VRヘッドセット「Pico G2 4K」発売へ

中国のPico Technology Co., Ltd.は、最新のフレネルレンズを採用し高精細の映像・空間再現と圧倒的な臨場感を演出する、4K解像度ディスプレイを搭載したスタンドアローン型VRヘッドセット「Pico G2 4K」を2019年3月27日(水)にリリースしました。
「Pico G2 4K」とは?
「Pico G2 4K」とは、VR/AR向けハードウェア、ソフトウェア開発などを手がけるPico Technology Co., Ltd.(中国)が中国国内で発売を発表した、スタンドアローン型VRヘッドセットの最新モデルです。
日本では、2019年4月3日(水)~5日(金)に東京ビックサイトで開催される「第5回 先端デジタルテクノロジー展 (西1ホール、ブース1-8)」にて、国内初展示・体験できるブースが出展され、販売については現在法人向けに予約を受付中で、出荷は2019年4月末頃開始される予定です。
公式ウェブサイト:Pico Technology
「Pico G2 4K」の特長
「Pico G2 4K」には、以下のような特長があります。
4K解像度を実現したディスプレイを搭載
これまでのVRヘッドセットの課題だったエッジのにじみや粒状感を改善し、5.5インチの818ppi、3840×2160ピクセルの4K解像度を実現したディスプレイを搭載し、圧倒的な臨場感と高精細の映像・空間再現が実現されています。
高性能なチップセット(SoC)
チップセット(SoC)には、クアルコム社のCPU「Snapdragon 835」が採用され
・RAM容量4GB
・内蔵ストレージ32GB
と、多彩なコンテンツをストレスなく楽しむことができます。
小型・軽量化を実現
・片手操作が可能な独自の3Dofコントローラーが標準装備
・バッテリーを後頭部側に収納しわずか276グラムの軽さを実現
・調整可能なベルトにより装着しやすく、使いやすさを重視したデザインで、メガネをかけたままで使用可能
・やわらかいシリコン素材のフェイスパットで使い心地が良い
・お手入れが簡単
4K解像度のコンテンツ
「Pico Store」と「VIVEPORT」から、圧倒的な臨場感と高精細の映像・空間体験ができるコンテンツが提供されます。
「Pico G2 4K」製品概要
商品名:Pico G2 4K
搭載チップセット(SoC):Qualcomm Snapdragon 835
ディスプレイサイズ:5.5インチ
ディスプレイ解像度:3840×2160ピクセル(4K)、818ppi
RAM容量:4GB
内蔵ストレージ容量: 32GB
バッテリー容量:3,500mAh(約3時間の連続使用が可能)
付属品:片手用3Dofコントローラー、USB充電用電源アダプター
まとめ
4K解像度の最新スタンドアローンHMDがリリースされました。
4Kとは、横4,000×縦2,000前後の画面解像度に対応した映像に対する総称で、ハイビジョンやフルHD以上の高解像度で楽しむことができるものです。
超高画質だけでなく小型軽量化も実現し、圧倒的な臨場感を演出する最新モデル、一般向け販売が待ち遠しいですね。
ソース:「Pico G2 4K」プレスリリース[value-press]

VR・AR・MRからVTuberまでXRに関連して最新情報を配信します。