PSVR2用の新コントローラーか?SIEの新型VRコントローラーの特許情報が公開
2020/02/24 18:00

2020年2月になって公開されたソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)の特許情報から、同社が「ユーザーの手の動きを検出する」「家庭用ゲーム機」の新しいVRコントローラーの開発に取り組んでいることが示されています。
そのため、世界中のゲームファン、有識者の間でPSVR2用の新コントローラーではないかとの推測がされているようです。
PSVR2の新しいコントローラーか?
画像引用元:Upload VR
公開された図表によると、新しいコントローラーはこれまでのモーションコントローラーとは異なったデザインとなっています。
ハンドストラップに手を合わせ、背面に指を巻きつけるように握る形状です。
コントローラーを握ると指が当たる部分にセンサーユニットが配置されており、指がセンサーに触れるとVR世界で拳を握ったり物体をつかむといった動作に反映されます。
また、指がセンサーから離れるとVR世界ではパーの形や指を伸ばす動作となります。
このようなフィンガートラッキング技術はPSVRでは初めて登場しましたが、PCVRではすでに広く使われている技術です。
特許公開のタイミングから、PS5に続いての登場が噂されているPSVR2のコントローラーにフィンガートラッキング技術を採用するのではないか、と推測されています。
Valve Indexのような「持たずに装着する」タイプになる?
画像引用元:Upload VR
今回の特許情報で注目されているのは、ハンドストラップの存在です。
ハンドストラップがあることで、コントローラーを手放しても手に持っておくことができるようになります。
これはValve Indexの「持たずに装着するコントローラー」と似たような形式です。
そのため、プレイヤーは常にコントローラーを握りしめる必要がなくなるので、VRに集中することができ長時間のプレイでも疲労が少なくなります。
また、コントローラーの前面にはアナログスティックと4つのボタンのように見えるものも配置されており、これらがどのような役割を果たすのかも注目です。
まとめ
SIEが新しいVRコントローラーの開発を進めていることを示唆する特許情報が公開されました。
有識者の中には、PSVR2用のコントローラーとしている人もいるようです。
ただし、あくまでも特許情報であり確定的な最終設計というわけではないことを認識する必要があります。
これまでも、今回とは全く異なるデザインのVRコントローラーの特許情報が公開されたことがあるからです。
とはいえ、新しい情報に飛びつきたくなるのはそれだけPSVR2に対する期待が大きいことの表れでしょう。
実際にPSVR2が発表され、その機能を確認のが楽しみですね。
参考:Sony Patents Valve Index-Like VR Controller With Finger Tracking[Upload VR]

筋トレとVRを愛するライター。VRでマッスルを実現できないか現在思案中。