最先端ARスポーツ施設「HADO ARENA アクエル前橋」10/2オープン!

株式会社コシダカホールディングスは、同社の子会社である株式会社コシダカプロダクツが所有するJR前橋駅北口の複合施設「アクエル前橋」内に全国初となるフルサイズHADOコート3面を備える「HADOARENA アクエル前橋」(略称:HADO前橋)を2020年10月2日(金)にオープンすることを発表しました。
全国最大規模のARスポーツ施設誕生!
「アクエル前橋」は2019年2月よりコシダカHD社グループ所有物件となり、コト消費や体験型エンターテイメントを軸としたリニューアルが進められてきました。
今回オープンする「HADO 前橋」は、その第1弾としてテクノロジーを活用した最先端テクノポーツを提供してまいります。
君の「エナジーフォトを撮ろう!」
オープニングイベントとして、10月2日(金)から10月30日(金)の期間限定で『あなたのエナジーフォトを撮ろう!Energy Photo Spot』が店頭に設置され、エナジーボールを放つ写真を撮影することができます。
HADOとは?
株式会社meleapが、開発・運営を行うAR技術を駆使した新世代スポーツです。
頭にヘッドマウントディスプレイ、腕にアームセンサーを装着することで、魔法のようなエナジーボールやシールドを放つことが可能になります。
3対3のチームに分かれ、ARで放つ技を駆使して、80秒間の試合時間で点数を取り合っていくゲームです。
現在、HADOシリーズはアジア、北米、南米、ヨーロッパ、中東、アフリカなど世界36ヶ国70箇所に店舗を展開し、延べ210万人以上が体験しているeスポーツです。
「HADO前橋」は、全国初の6×10mのフルサイズHADOコート3面を備え、サイズ、面数ともに全国最大規模のARスポーツ施設です。
最新テクノロジーとスポーツが融合した今までにない新しいエンターテイメントを楽しむことができます。
HADOのイメージ動画
「HADO ARENA アクエル前橋」概要
施設名称:HADO ARENA アクエル前橋
利用開始日:2020年10月2日(金)
利用可能時間:10:00~22:00
住所:群馬県前橋市表町2-30-8 アクエル前橋ビルB1階
※スポーツ施設のため館内は土足禁止です。
専用シューズまたは、滑り止め靴下を着用の上、ご利用ください。
(券売機による滑り止め靴下の販売があります)
利用料金
回数料金
3PLAY:600円/人
5PLAY:1,000円/人
初回レクチャー料:300円/組
コートレンタル料金
コートレンタルは予約制です。
平日10:00~22:00 4,000円(60分/組)
土日祝日10:00~22:00 6,000円(60分/組)
※21時最終受付時刻となります。
まとめ
今秋JR前橋駅にリニューアルオープンするアクエル前橋に国内最大規模のHADO ARENAが登場します。
コロナ禍にあって、レクレーションとして、球技のようなスポーツを楽しむことを遠慮してしまう状況が続いていますが、HADOは、AR技術による『非接触』の対戦型スポーツとして、Withコロナに適したスポーツといえるかもしれませんね。
広いHADO専用アリーナで、スポーツの秋を楽しむのも良いですね。
ソース:「HADO 前橋」に関するプレスリリース[PR TIMES]

VR・AR・MRからVTuberまでXRに関連して最新情報を配信します。