VR Inside

VR/AR/MRの未来を創るビジネスニュースメディア

VR Inside > ニュース > clusterにアサヒビールとのコラボ空間が登場!オンラインコミュニティが楽しめる

clusterにアサヒビールとのコラボ空間が登場!オンラインコミュニティが楽しめる

クラスター株式会社は、アサヒグループジャパン株式会社と協力し、まったく新しいオンラインコミュニティが楽しめるメタバース空間「スナックかおり」を、2024年5月31日(金)に公開することを発表しました。

【PR】

いつでも誰かと繋がれる「スナックかおり」

今回登場する「スナックかおり」は、アサヒグループ社が2021年よりサービスを開始した家庭用生ビールサービス『THE DRAFTERS(ドラフターズ)』会員向けのメタバース空間です。

リアルな世界で「スナック」に行ったことが初めての人でも、「スナックでのコミュニケーション」を楽しめるメタバース空間となっています。

ここではVR空間の飲食店「オーナー」と「会員」・「会員同士」のコミュニケーションの機会を創出し、『THE DRAFTERS』の体験価値である「“本当にうまい生ビール”を、いつでもどこでも楽しめる世界を創る」の充実を図っていきます。

「狭さ」も再現し、話やすい空間を

本メタバースでは、実際のスナック店舗のように狭い空間があえて再現されており、これまでのclusterのユーザーの多くに好まれている、「オンラインコミュニケーション」の楽しさを感じられる空間作りの知見を活かした世界観が表現されています。

また、リアルのスナックと同じように、来店者がそれぞれ自由に会話を楽しむことができます。

オリジナルアバターで気軽に体験

「スナックかおり」では、顔や服装、持ち物などを自由に選択して誰でも簡単に作ることができるオリジナルのアバターで、メタバースを気軽に体験することができます。

ビール片手に会話を楽しむ

また、スナックの中にはアイテムの「ビール」が複数設置されており、来店者はビールを持ちながら会話を楽しむことができます。



【PR】

サービス概要と今後の展開

アサヒグループ社は、次のようにコメントし、今後もメタバースコンテンツの拡充を図っていくとしています。

今回の取り組みにより、さらに会員との接点を広げ、メタバース空間でもつながる機会を創出していきます。

今後は、メタバース空間のコンテンツの拡充によりさまざまな体験を提供することで、お客さまの体験価値の最大化を目指します。

引用:ニュースルーム[アサヒグループホールディングス]

「スナックかおり」サービス概要

名 称:スナックかおり

公開日:2024年5月31日

参加費:無料  ※ドラフターズ会員向けサービスです。

『THE DRAFTERS(ドラフターズ)』概要

サービス内容:「泡リッチサーバー」の貸し出し+[スーパードライ2L樽1本&ミニガス]セット×月2回配送(配送料込)

対象エリア:全国(沖縄県、一部離島地域は対象外)

利用料金:月額7,980円(セットの月2回配送とサーバーレンタル料)

※さらに追加する場合、1セット1,980円(2L 1本・ミニガス・配送料・税込)

詳細:アサヒ ドラフターズ〈本格泡リッチサーバーをレンタルする生ビール新サービス〉

まとめ

クラスター社は、アサヒグループジャパン社と協力し、新たなオンラインコミュニティが楽しめるメタバース空間「スナックかおり」を、5月31日に公開することを発表しました。

本メタバースは、生ビールサービス『THE DRAFTERS』の会員向けサービスとなっています。

生ビール片手に「スナック」で会話を楽しめるメタバースならではの楽しみ方かもしれませんね。

今後、コンテンツの拡充もあるようなので、新たなビールの楽しみ方になるかも知れません。

ソース:プレスリリース[PR TIMES]




【PR】



【PR】


VR・AR・MRからVTuberまでXRに関連して最新情報を配信します。

【PR】

最新ニュースを読む