Oculus、Gear VR対応ソーシャルアプリ「Oculus Parties」「Oculus Rooms」をリリース
2016/12/19 14:50

Oculusは、公式ブログにおいて、「Oculus Parties」「Oculus Rooms」のリリースを発表した。
OculusはFacebookが所有している企業なのだが、FacebookがOculusを買収した思惑とは、VRゲームという新分野に進出したいという思いではなく、VR体験こそが次世代のソーシャル体験の核となるというFacebookのCEOマーク・ザッカーバーグという確信があるからだった。
そんな同社CEOの確信を具体化するVRアプリが、2016年12月15日リリースされた。そのアプリとはGear VR対応アプリ「Oculus Parties」「Oculus Rooms」である。
最大3人の友だちと音声通話できる「Oculus Parties」
「Oculus Parties」は、最大3人の友だちと音声通話によるチャットができるVRチャットアプリだ
使い方は簡単で、同アプリをインストール後、Oculus Homeに表示される「Party」ボタンをクリックしたら現れる友だちリストから、チャットに招待したい友だちを選べばよい。
ちなみに友だちの検索は、Facebookに登録された実名とOculusのユーザーネームの両方から可能、とのこと。
VR空間を共有して交流できる「Oculus Rooms」
「Oculus Parties」に招待した友だちをVR空間に招いて交流するアプリが「Oculus Rooms」だ(本記事トップ画像参照)。
同アプリで用意されているVR空間では、友だちとテレビを見たり、ゲームをしたりゲーム実況を視聴できたりする。
友だちとプレイできるゲームには、マルチプレイゲームの「Dragon Front」「Drop Dead」が良いだろう。
ソーシャルVR体験は、新しいエンターテインメントであることに留まらず、新しいワークスタイルを産み出すポテンシャルを秘めている。それだけに、今後もVRソーシャルアプリの動向には注目すべきであろう。
「Oculus Parties」「Oculus Rooms」のリリースを報じたOculus公式ブログ記事
https://www.oculus.com/blog/join-friends-in-vr-with-oculus-rooms-and-parties/
[amazonjs asin="B01LXP26V0" locale="JP" title="Samsung サムスン純正 Galaxy Gear VR (2016) 最新版 SM-R323 S7, S7 edge, Note5, S6, S6 edge対応 並行輸入品"]

VR・AR・MRからVTuberまでXRに関連した最新情報を配信します。