PSVRにあの剣戟ACTが登場!「SoG テサラクト・アビス」4月下旬に発売

VRゲームの企画・開発をしている株式会社よむネコは2020年3月12日(木)、PSVR版の剣戟アクションゲーム「ソード・オブ・ガルガンチュア テサラクト・アビス」を、今年4月下旬に発売することを発表しました。
最新版のトレーラームービーも公開されています。
「ソード・オブ・ガルガンチュア テサラクト・アビス」とは
今年4月下旬の発売が発表された「ソード・オブ・ガルガンチュア テサラクト・アビス」は、よむネコ社が開発したVRオンラインアクションゲーム「ソード・オブ・ガルガンチュア」シリーズの最新作で、VRだからこそ体感できるリアリティのあるソードバトルがPSVRで体験できます。
プレイヤーはVR空間に実現された巨大空間を舞台に、巨人ガルガンチュアやその軍団と剣を使って戦いを繰り広げます。
最大4人でプレイすることができ、仲間と協力して巨大な敵を討伐していきます。
また本ゲームは、昨年12月にPCVR向けにリリースされたローグライクゲーム「アドベンチャーモード テサラクト・アビス」が追加されており、四次元空間"テサラクト"を舞台にして最深層(101F)にいるガルガンチュアの討伐を目指していくモードも楽しめます。
このモードでは挑むたびに得られる武器やコインを使って、装備とアビリティを強化することで、少しずつ深層へと近づくことができるようになります。1人でも複数人(最大4人)でもプレイ可能です。
価格は税込み2,990円で、ダウンロード版でのみ販売が予定されています。
言語は
日本語
英語
中国語
に対応しており、詳しい発売日は確定次第発表するということです。
最新トレーラームービーも公開
また本作公式サイトでは、最新のトレーラームービーも公開されています。
4つの特徴でリアルな剣戟アクションを楽しもう
本作の特徴は主に4つあり、その内の1つがVR空間でのリアルな剣戟が楽しめる点です。
プレイヤー自身の身体の動きがそのままバーチャル空間へと反映されるため、敵の剣をタイミングよく弾き返したり、頭を動かしての一瞬の素早い移動で敵の隙をついたりすることが可能です。
2つ目はローグライクアクションであるという点で、どの階に挑むのか、手に入るアイテムをいつ使うのか、また階層が進むにつれ強くなる敵に勝つにはどうすればいいか。プレイヤー自身の一つ一つの選択がその後の展開に大きな影響を与えます。
ゲーム中に武器や能力を獲得して強化できるということも特徴の1つで、獲得したコインを使って自身の能力をアップさせたり、獲得した武器を合成して強化することもできます。
ステージを繰り返すほどに、自身の能力が強化され、より深層へと挑戦することが可能になります。
また本作はオンライン4人マルチプレイバトルが可能で、最大4人のチームを結成して戦闘に赴くことができます。
多種多様な武器やボイスチャットサポートを駆使して戦略を練ることも可能で、実践さながらの戦いを仲間と共に体験できます。
まとめ
あのVR剣戟アクションゲーム"ソード・オブ・ガルガンチュア"が、「ソード・オブ・ガルガンチュア テサラクト・アビス」としてPSVR版で今年4月下旬に発売されることになりました。
本作はVR空間で巨人たちとの剣戦が楽しめるもので、昨年12月にPCVR向けにリリースされたローグライクゲーム「アドベンチャーモード テサラクト・アビス」も追加されています。
このモードの追加で、まるで本当に冒険者になったかのような体験ができそうですね。
今年4月下旬の発売が予定されており、まだ詳しい日は発表されていませんが、今から発売が楽しみです。
ソース:「ソード・オブ・ガルガンチュア テサラクト・アビス」プレスリリース[PR TIMES]

VR・AR・MRからVTuberまでXRに関連して最新情報を配信します。